床に貼るフラットタイプの説明と注意事項です。


フラットタイプのジョイントには、このようなものがあります。

L字型の取り付け例

T字型の接続例


配線整理をする場合の注意事項

普通の形の物には、『パッサリ』で切断や細工をしたほう が簡単ですが、床に貼る物は、のこぎりで切った方が綺麗に仕上 がると思います。

ワイヤープロテクターを使って配線整理をする方法を簡単にです が、ご説明させていただたのですが、注意しなければならない点 をいくつかあげておきたいと思います

・線の太さ、本数にあわせて、ワイヤープロテクターの大きさを 選んでいただくこと。

・両面テープで貼る場合、壁紙や塗料、タイルなどがはがれて しまう恐れがあるということ。

・釘やネジで止める場合、壁などに穴が空いてしまうこと
(壁面に取り付ける時はがれてこないように釘やネジで 止める場合)

・ワイヤープロテクター(特にフラットタイプの物)にふたを する前に線が下の写真のようになってしまうとふたがしまらな かったり、ふたを無理やりしめてしまうと断線したりする おそれがあります。

ワイヤープロテクターから、はみ出してはいけない。

配線がねじれたままセットしてはいけない。

このように線同士が平行になるようにしてください。

最後に、この配線整理の方法は、配線を動かさないと 言う方にはおすすめできるのですが、よく動かす方に はあまりおすすめできない方法であるといえます。 そして、今回の配線整理の方法はほんの一例で、 いろいろな方法がありますので、私どもと同じ業種の 方々すべてこのような方法をしているとは限りません。 今回の方法で皆さんの配線に対する悩みから少しでも 開放されることをお祈りします。

取り付け方法2 HOME